モンスターハンターライズ:サンブレイクに登場するモンスター達の中で、火属性が弱点・有効(属性肉質20以上)なモンスターと、無効・ほぼ無効(属性肉質5以下)なモンスターについて一覧表にしてまとめてみました。
火属性武器作った時に、どのモンスターに担いで行くべきか、はたまた担いで行ったら地雷確定かの目安にしていただければ幸いです!
アプデ後情報込みで若干修正してまーす。
火属性が弱点・有効なモンスター一覧表
火属性が弱点・有効なモンスター一覧表
まずは火属性が弱点・有効なモンスター一覧からです。
選定基準は、「火属性肉質最高値が20以上のモンスター」としていまして、第一弱点の場合は赤文字になっています。
百竜装飾品の属痛竜珠で付く「弱点特効【属性】」の発動には、属性肉質25以上が、シルバーソルシリーズのスキル「弱点特効【属性】」の発動には属性肉質20以上が必要なので、目安にしてくださいませ!

火属性最高値は40
火属性最高値はヌシ・アオアシラとドスバギィ、ボルボロスの属性肉質40でした。
40もあるのに火が第二弱点のボルボロスは、
状態 | 火属性 | 水属性 | 氷属性 |
通常時 | 40 | 0 | 20 |
泥まとい時 | 0 | 50 | 20 |
という感じで、通常時と泥まとい時で火と水の有効度が真逆になってしまうという(大変面倒な)特徴を持っています。
ボルボロスに関しては、全身こんな風に逆転しますので、状態に関わらず安定した属性値の氷の方が戦い易いと思います。
ジュラトドスもよく似た性質を持っているので、興味があったら調べて見てください。(丸投げ)
蟹兄弟は爪破壊なら火属性有利
火属性肉質35のショウグンギザミとダイミョウザザミの蟹兄弟は、頭は雷が第一弱点なんですけど、爪に関しては火の方が上。
なので、爪破壊を狙う場合は火の方が良いでしょう。
火属性が無効・ほぼ無効なモンスター一覧表
火属性が無効・ほぼ無効なモンスター一覧表
続いて、火属性が無効(属性肉質0)とほぼ無効(属性肉質5)なモンスターの一覧表です。

火属性が無効・ほぼ無効モンスターは多め
火属性が無効・ほぼ無効なモンスターは結構多いです。
やはり火を使って攻撃してくるモンスターが多いですが、セルレギオスやディアブロス、ラージャンなんかの火と関係なさそうなモンスターも火属性完全無効になっているのは意外でしたね。
他属性との比較
部位 | 属性肉質 30以上 | 属性肉質 25以上 | 属性肉質 20以上 | 属性肉質 5以下 | 属性肉質 0 |
火属性 | 12 | 20 | 24 | 28 | 23 |
水属性 | 5 | 18 | 24 | 26 | 17 |
雷属性 | 12 | 19 | 32 | 16 | 13 |
氷属性 | 10 | 17 | 31 | 14 | 10 |
龍属性 | 8 | 14 | 18 | 29 | 24 |
最後に、他の属性との比較もしてみましょう。
火属性は、属性肉質20以上のモンスター数は24で平均的ですが、属性肉質30以上と25以上の数は第一位。
つまり、火属性がぶっ刺さるモンスターが多いという意味ですね!
しかし逆に、属性肉質5以下のほぼ無効・肉質0の完全無効モンスター数も龍属性に次いで多いので、使い所はしっかり選ぶ必要がありそうです。
「火属性弱点&無効モンスター一覧と解説」まとめ

最後までお読み頂きありがとうございました。
今回は、火属性が弱点・無効なモンスターについて書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
ライズ時代に比べて、明らかに属性重視な方向に進化したMHサンブレイク。
個人的には、「色々な武器を作って装備考えて…」という悩める時間がモンハンの醍醐味だと思ってますので、属性重視の方向性は大歓迎です。
火属性は、セルレギオスやディアブロス等、意外に無効なモンスターも多く、ナンニデモ火属性武器でというのは少々厳しそう。
逆に、属性肉質25以上のかなり属性攻撃が有効なモンスター数は最多ですので、しっかりモンスターの属性を考えて担いで行きましょう!
さて次回は、水属性弱点のモンスターについて書いてみようと思ってまーす。
属性肉質タグの全記事へはこちらからでげす↓