モンスターハンターライズ:サンブレイクに登場するモンスター達の中で、雷属性が弱点・有効(属性肉質20以上)なモンスターと、無効・ほぼ無効(属性肉質5以下)なモンスターについて一覧表にしてまとめてみました。
雷属性武器作った時に、どのモンスターに担いで行くべきか、はたまた担いで行ったら地雷確定かの目安にしていただければ幸いです!
アプデ後情報込みで若干修正してまーす。
雷属性が弱点・有効なモンスター一覧表
雷属性が弱点・有効なモンスター一覧表
まずは雷属性が弱点・有効なモンスター一覧からです。
選定基準は、「雷属性肉質最高値が20以上のモンスター」としていまして、第一弱点の場合は赤文字になっています。
百竜装飾品の属痛竜珠で付く「弱点特効【属性】」の発動には、属性肉質25以上が、シルバーソルシリーズのスキル「弱点特効【属性】」の発動には属性肉質20以上が必要なので、目安にしてくださいませ!

リオレウス希少種とリオレイア希少種の属性肉質
アップデートで追加されたリオレウス希少種(銀レウス)とリオレイア希少種(金レイア)。
両モンスターの水と雷の属性肉質最高値を比較してみると、
モンスター名 | 水属性 肉質 | 雷属性 肉質 |
リオレウス希少種 | 30 | 25 |
リオレイア希少種 | 20 | 25 |
こんな感じになっています。
なので、金銀夫婦の同時討伐クエストでは、両者に有効な雷属性武器で行くのがオススメですよ!
雷でナルガクルガの刃翼(じんよく)破壊を狙え!
ナルガクルガの刃翼(前脚に付いてるアレ)は、雷属性中で最高値の属性肉質35。
刃翼破壊すると確定ダウン(左右別判定なので合計二回も!)が取れて非常に美味しいので、できれば部位破壊を狙いたい所ですが、物理肉質は21~24程度で見た目通りガチガチなんですよね。
なので、ここは高属性雷武器でちゃちゃっと部位破壊ダウンを奪い、頭脳派ハンターをアピールしちゃいましょ~
ラスボス ガイアデルムは実は龍属性が第一弱点
貫通電撃弾で行くのがテンプレ化しているラスボスことガイアデルムは、実は第一弱点は龍属性。
部位 | 斬撃 | 打撃 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭部 | 70 | 72 | 45 | 10 | 0 | 20 | 0 | 30 |
滅龍弾は弾持ちがアレなので、ライトとヘビィの場合は第二弱点の雷属性貫通弾が使われていますが、それ以外の武器種の場合はちゃんと龍属性武器で行きましょうね。
ショウグンギザミとダイミョウザザミの雷属性
ショウグンギザミとダイミョウザザミの頭部も、雷属性肉質35で最高値となっています。
火属性記事でも書きましたが、カニ兄弟の爪に関しては火属性35・雷属性20となっていますので、爪破壊を狙うのであれば火属性を担ぐ方が良いでしょう。
雷属性が無効・ほぼ無効なモンスター一覧表
雷属性が無効・ほぼ無効なモンスター一覧表
続いて、雷属性が無効(属性肉質0)とほぼ無効(属性肉質5)なモンスターの一覧表です。

雷属性が無効・ほぼ無効モンスターは少ない
雷属性が無効・ほぼ無効なモンスターは、属性肉質5以下で16体、肉質0で13体とかなり少ないです。
意外なのは、ナルガクルガ希少種(ルナルガ)の雷属性肉質が0で完全無効な事でしょうか。
先程も書きましたがナルガクルガ原種は雷属性が第一弱点なので、うっかりルナルガにも雷武器担いで行かないように注意しましょう!
他属性との比較
部位 | 属性肉質 30以上 | 属性肉質 25以上 | 属性肉質 20以上 | 属性肉質 5以下 | 属性肉質 0 |
火属性 | 12 | 20 | 24 | 28 | 23 |
水属性 | 5 | 18 | 24 | 26 | 17 |
雷属性 | 12 | 19 | 32 | 16 | 13 |
氷属性 | 10 | 17 | 31 | 14 | 10 |
龍属性 | 8 | 14 | 18 | 29 | 24 |
最後に、他の属性との比較もしてみましょう。
雷属性は、属性肉質30以上のぶっ刺さりモンスター数が火属性と並んで第一位。
肉質20以上の有効モンスター数でも第一位と、とにかく有効モンスターが多く汎用性が高いのが特徴です。
加えて無効・ほぼ無効モンスター数も全属性で二番目に少なく、正に最強属性と言っても過言ではないと思います!
「雷属性弱点&無効モンスター一覧と解説|他属性との比較」まとめ

最後までお読み頂きありがとうございました。
今回は、雷属性が弱点・無効のモンスターについて書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
有効モンスター数が多いのに無効モンスター数が少ない雷属性は、本当に優遇され過ぎ。
どう考えても最強属性でしょこれ!
少々不遇な水属性と比べると、属性肉質30以上のぶっ刺さりモンスター数で7体、やや有効な肉質20以上で12体も違いますからね…
「そろそろ属性武器でも作ってみようかな~」って感じの属性ビギナーなハンターさんは、とりあえず雷属性武器から作り始めるのがオススメです。
さて次回は、氷属性弱点のモンスターについて書いてみようと思ってまーす。
属性肉質タグの全記事へはここからGO↓